活動ニュース

– Commissioner NEWS -第84号-(令和6年 6月1日配信)

2024年06月01日地区からのお知らせ

5月19日に世田谷区内3箇所で行われたプログラム体験会。各公園50名以上の参加があったと聞いています。

この体験会に実施にあたり、事前準備から当日の運営まで、多くの方の協力がありました。

ご奉仕いただきました皆様、ありがとうございました。

私は砧公園に子どもを連れて参加しましたが、当日の運営は保護者の方でしょうか。数人で受付業務から参加者対応まで、手際よくこなしていたことに感銘を受けました。

この運動はスカウトのためのものであり、今登録のあるスカウトも、これから登録スカウトも、全ての青少年のためにあるものです。

そしてそれを支えるのは我々成人です。この運動は成人の支援が必要不可欠です。

少しの時間でも良い、一人でも多く方が支援いただくことを期待しております。  

地区コミッショナー  

                     榊原 友樹 

━━━━━━━━━━━━━━━━

5月25日~5月26日、秋田で行われたボーイスカウト日本連盟2024年度全国大会に出席してきま

した。

世田谷地区役員やコミッショナーグループとキャンプ以外で宿泊を伴う活動は、おそらく始め

てのことだったと思います。

26日には分科会が行われ、私は「青年の参画」という分科会に参加しました。

4つのグループに分かれ1時間半ほど各々の地区や県連盟の現状や課題、よりよくするための

アイディアをディスカッションし発表する形でした。

参加者は県連役員やコミッショナー各グループにはファシリテーターがいたのですが、私のグ

ループ以外はローバースカウトが進行しておりました。

分科会の最後に各ファシリテーターから一言あったのですがローバースカウトの皆さんが堂々

と意見を述べている姿に感銘を受けました。

スカウト運動の目的の1つに「より良き社会人」に育てるということがあります。

ビーバースカウトからローバースカウトまで「ちかい」と「おきて」を中心に活動内容は年齢

により違うものの一貫性をもったもので行われます。

世田谷地区にも才能を持ったローバースカウトがたくさんいます。

ローバースカウトが生き生きと能動的に活動ができるよう我々指導者が研鑽しなければならな

いと改めて感じた大会でした。

BS副コミの立場として、もっともっと世田谷地区のボーイスカウト達が友情を育み、楽しく活

動ができるよう隊指導者の皆さんと協力しながら活動していきたいと思います。 

             BS担当副コミッショナー

               芦澤 英樹                   

━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 今号の目次

━━━━━━━━━━━━━━━━

[1] スカウト行事報告

[2] スカウト行事予定

[3] 指導者対象行事等報告

[4] 指導者対象行事等予定

[5] 世田谷地区指導者定例会議

[6] お知らせ

■□■□■□■□■□■□■□■

[1] スカウト行事 報告

■□■□■□■□■□■□■□■

★プログラム体験会 〔地区〕〔BVS〕

 5/19(日)砧公園・駒沢オリンピック公園・羽根木公園

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★障害者スポーツ大会 奉仕〔BS・VS〕

 5月25(土)・26日(日) 6月1日(土) 駒沢オリンピック公園

■□■□■□■□■□■□■□■

[2] スカウト行事 予定

■□■□■□■□■□■□■□■

★わんぱく相撲世田谷大会奉仕 〔BS〕

 6月2日(日)砧総合運動場体育館

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★技能章「測量章」講習会 〔BS・VS〕

 6月9日(日)NYC 9:30~16:30

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★CSラリー 〔CS〕

 6月16日(日)砧公園

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★技能章「救急章」講習会  〔BS・VS〕
 6月23日(日)大蔵地区会館 16:30~21:00
■□■□■□■□■□■□■□■
[3]指導者対象行事等 報告

■□■□■□■□■□■□■□■

★プログラム体験会 〔地区〕〔BVS〕

 5/19(日)砧公園・駒沢オリンピック公園・羽根木公園

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★障害者スポーツ大会 奉仕

 5月25(土)・26日(日) 6月1日(土) 駒沢オリンピック公園

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★春のキッズフェスタ 奉仕

 5月25(土)・26日(日)NYC

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■□■□■□■□■□■□■□■

[4] 指導者対象行事等 予定

■□■□■□■□■□■□■□■

★わんぱく相撲世田谷大会

 6月2日(日)砧総合運動場体育館

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★第103回 ボーイスカウト講習会

 6月9日(日)世田谷区立桜丘小学校

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★上級救命講習会

 6月23日(日)成城消防署 8:55~16:00

■□■□■□■□■□■□■□■

[5] 世田谷地区指導者定例会議

■□■□■□■□■□■□■□■

■地区連絡会  

6月26日(水)19:30~21:00 太子堂区民センター 

※地区連絡会とは、団の代表としてどなたでも参加して頂ける会合です。

■BVSRT 6月 5日(水)太子堂区民センター

■CSRT   6月 5日(水)太子堂区民センター

■BSRT 6月 3日(月)らぷらす 研修室1

■VSRT 6月 6日(木)太子堂区民センター

■RSRT 6月 10日(月)らぷらす研修室2

■□■□■□■□■□■□■□■

[6]お知らせ

■□■□■□■□■□■□■□■

◆「令和6年能登半島地震」に関する支援について

ボーイスカウト日本連盟が現地での支援ボランティアの受け入れ態勢を整えたことにより、

世田谷地区内の11名のローバースカウト、指導者(7団、11団、25団)の皆さまにご参加頂

きました。皆様からの支援金を参加者への支援とさせて頂きました。

皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◆「世田谷地区ICT推進」のサイトについて

地区の皆様に地区内の情報を提供する為に「世田谷地区ICT推進」のサイトを立ち上げました。

是非とも覗いて見て下さい。

【世田谷地区ICT推進URL】

https://sites.google.com/bs-setagaya.org/ict/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◆野外活動計画書

野外で活動する際には野外活動計画書の提出をお願いします。

県外への遠征については県外旅行届を東京連盟へメールでご提出頂き東京連盟より

該当県へ連絡を致します。

該当県の感染状況を事前に把握し団委員長の判断のもと活動実施願います。

【県外旅行届東京連盟メール宛先:info@scout.tokyo】【FAX:03-3868-2388】

【新・野外活動計画書URL】https://forms.gle/zJg4FTcP6AFTbLUh7

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◆第4回 地区写真コンテスト

第4回写真コンテスト実施中です。

https://forms.gle/MPi3HfVuNNMFiWgE8

全隊の皆さんが対象になります。

多くの方々のご応募をお待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細についてはコミッショナーグループまたは

主管の各種運営委員会あてにお問い合わせください。

………………………………………………………

注:東連(東京連盟)・日連(日本連盟)と特記無きものは世田谷地区主催の行事です。

………………………………………………………

発 行:

日本ボーイスカウト東京連盟世田谷地区

地区コミッショナー 榊原友樹 

編集:

団担当コミッショナー 中島かがり

━━━━━━━━━━━━━━━━

日本ボーイスカウト東京連盟世田谷地区

【URL】http://bs-setagaya.org/

【Facebook】https://www.facebook.com/bs.setagaya/

【RSRT Facebook】https://www.facebook.com/Setagaya.Rover/

━━━━━━━━━━━━━━━━

Copyright (c) 2024

日本ボーイスカウト東京連盟世田谷地区